MENU

NFTゲームはポンジスキーム?【本質知れば騙されない!迷わない!】

最近『ゲームで楽しみながらお金を稼げる(Play to Earn)』として、NFTゲームが注目されています。

「ゲームで遊びながらお金を稼げる!」とNFTゲームをする人が増えています。

しかし一方では「ゲームしながらお金を稼げるなんてありえない。ポンジスキーム(詐欺)でしょ」と考える人も多いです。

結論を言うと、NFTゲームはポンジスキームです。

わんわん

「え?それならNFTゲームやったらダメでしょ!」

ハロ

「そう思うよね。でもNFTゲームはポンジスキームと【同じ仕組み持つ】だけで、本当は楽しく遊べる将来性あるゲームなんだよ」

この記事では、下記の内容について説明します。

この記事を読めばわかること!
  • NFTゲームは本当にポンジスキームなのか?
  • NFTゲームでお金を稼ぐことができるのか?
  • どうすればNFTゲームを楽しく遊べ、お金を稼げるようになるのか?

この記事を読めば、NFTゲームはポンジスキームかどうかがわかり、どうすればNFTゲームを楽しみながらお金を稼げるのわかります!

ぜひ、最後まで読んでいってください!

目次

NFTゲームはポンジスキームなの?

NFTゲーム scam ポンジスキーム ゲーム

NFTゲームがポンジスキームかどうかは、ポンジスキームの仕組み上、今の時点ではわかりません。

ただNFTゲームがポンジスキームと言われる理由は、NFTゲームがポンジスキームと同じ仕組みだからです。

詳しく説明します!

NFTゲームの話の前に、そもそもポンジスキームとは?

ポンジスキームとは、昔から続く有名な詐欺の手口です。

出資者から集めたお金を「配当」と称して出資者に少額ずつ戻し、ある日を境に突然いなくなる、というものです。

「あなたのお金を運用して増やし、増えた分を(「配当」などとして)あなたに支払う」などと謳ってお金を集め、資金が集まればトンズラしていなくなる。

出資して渡したお金を持ち逃げされるということです。

ポンジスキームは詐欺の手口的にわかりづらいため、横行しやすしく、昔から無くならない詐欺です。

NFTゲームはゲームプレイヤーからお金を集め、プレイヤーにお金を配るというシステムでゲーム運営をしています。

ゲーム運営の仕組みがポンジスキームと同じであるため、NFTゲームがポンジスキームだと言われています。

NFTゲームがポンジスキームかどうか、ゲーム運営次第

結局、NFTゲームがポンジスキームかはわかりません。

ポンジスキームの説明でわかるように、ポンジスキームでは詐欺師(資金回収者)がトンズラするまで、本当にポンジスキームかわからないからです。

NFTゲームも同じで、ゲーム運営が終了するまで、そのNFTゲームがポンジスキームかどうかわかりません。

ただ、NFTゲームがポンジスキームの仕組みを持つゲームです。

NFTゲームの仕組みについて説明します。

NFTゲームはポンジスキームと同じ仕組みを持つゲーム

NFTゲームは、ポンジスキームと同じ仕組みである理由は、NFTゲーム内のお金流れがわかれば理解できます。

NFTゲーム内のお金の流れです。

  • 新規ゲームプレイヤーがゲーム内トークンを買う
  • ゲーム内でキャラクターやアイテムを購入する
  • 手に入れたキャラクターやアイテムを使って、ゲーム内トークンを稼ぐ
  • 別の新規プレイヤートークンを購入することで、既存のプレイヤーにお金が入る

NFTゲーム内のお金の流れからわかる通り、新規プレイヤーが支払ったお金が、ゲーム運営や既存プレイヤーに分配されます。

これがNFTゲームがポンジスキームと同じ仕組みを持つという理由です。

具体例を挙げると『歩いてお金を稼げる(Move to Earn)』NFTゲームで話題の【STEPN】は、ポンジスキームに近い方法を取ったゲーム運営をしています。

NFTゲーム【STEPN】については詳しく知りたい方は、下記のリンクを読んでください!

>>NFTゲーム歩いて稼ぐSTEPN【自分を守り稼ぐ情報を公開!】

ゲーム運営やプレイヤーに支払われるトークン(お金)は最初にプレイヤーが購入するシューズが元手になっているため、次々と新規プレイヤーが参入しないと、お金を既存のプレイヤーへ還元できない、ゲームを維持できない仕組みです。

また別のNFTゲーム【アクシー】では、新規プレイヤーが減ったためゲーム内のトークン量が減り、ゲーム内は低迷している状況です。

このようにNFTゲームはポンジスキームと同じ仕組みで成り立ち、ゲーム維持のためには新規プレイヤーに依存するゲームになっています。

NFTゲームはポンジスキーム同じだからお金を稼げない?

NFTゲーム money  

NFTゲームはポンジスキームと同じだからいって、NFTゲームでお金を稼げないわけではありません。

お金を稼げることができます。

その理由を説明します。

ただ先に断っておくと、仮想通貨の値動きにより大きく損をするリスクがあります。

あくまでも『NFTゲームで遊び、お金を稼げる理由』を説明します。

その点に注意し読み進めてください。

ポンジスキームと同じNFTゲームで遊び、お金を稼げる理由とは?

NFTゲームはポンジスキームと同じだからと言って、お金を稼げないわけではありません。

その理由は現在もNFTゲームの市場が拡大し、新規でゲームを始める人が増えているからです。

新規プレイヤーがゲーム参入時に購入するゲームトークンにより、既存のプレイヤーがお金を稼ぐことができますので、継続的に新規プレイヤーが入ればお金を稼げます。

ただ新規プレイヤーに依存していては、継続してお金を稼ぎ続けられません。

NFTゲーム【アクシー】のようにゲームが衰退していきます。

ですが、新規プレイヤー参入に頼らずに継続的にゲーム運営ができれば、継続してお金を稼ぎ続けることができます。

どうすればNFTゲームはポンジスキームではなくなるのか?

今のNFTゲームは新規プレイヤーが既存のプレイヤーにお金を分配しお金を生み出していますが、それでは継続したゲーム運営ができず、お金を稼ぎ続けられません。

では、新規プレイヤーに依存せずにお金を生み出すNFTゲームとはどういうものかというと、それはゲーム内に『経済活動』があるゲームです。

ゲーム内で「お金を払ってでも欲しい」と思う価値あるものをプレイヤーが作り、プレイヤー同士で売買をすることで、ゲーム内でお金が循環し経済活動が生まれます。

「このアイテムが欲しい」というような自分の欲求を満たすためにお金を消費する人がゲーム内に増えれば、新規プレイヤーに依存しないNFTゲームが出来上がり、継続的にお金を稼げます。

NFTゲーム内で経済活動が生まれることでポンジスキームではなくなり、本当の意味でNFTゲームはゲームで遊びながらお金を稼げるものになります。

今後、ゲーム内に経済活動を作ることがNFTゲームの大きな課題かもしれません。

ポンジスキームではない、期待できるNFTゲームを紹介!

ポンジスキームではなく、ゲーム内に経済活動があることで継続的にお金を稼げる、既存のNFTゲームを紹介します。

The Sandbox

NFT game the sand box
外部リンク:The Sandbox

NFTゲーム【The Sandbox】はマインクラフトのような仮想空間で遊ぶオンラインゲームのようなものです。

【The Sandbox】がポンジスキームではない理由

NFTゲーム【The Sandbox】がポンジスキームではない理由は3つあります。

【The Sandbox】がポンジスキームではない理由
  • ゲーム内で他のプレイヤーとの交流に価値を見出している。
  • ゲーム内アイテムのレア度が、プレイヤーに、所有欲やコレクションするといった価値を与えられている。
  • 企業が広告料を支払いゲーム内に広告を設置している。

このような新規プレイヤー依存せず、ゲーム内で新たな経済活動が生まれているため、【The Sandbox】ポンジスキームではなく、今後、楽しく遊びながらお金を稼げる、期待あるNFTゲームだと考えます。

これからはポンジスキームでないNFTゲームが生き残っていく。

NFTゲーム game happy future

ポンジスキームと同じ仕組みで成り立つNFTゲームでは、継続的にお金を稼げずゲームも続きません。

そのため新規プレイヤー参入に依存するNFTゲームは自然と消えてなくなるでしょう。

【The Sandbox】のようにゲーム内に経済活動があるゲームを見つけられれば、長期的に楽しくゲームを遊びながらお金を稼げます。

【NFTの未来】どのようにNFTゲームを楽しむのか

今のNFTゲームは多くの人から注目を浴びており、お金を稼ぐチャンスがあります。

ただそれは一時の過熱感により稼げているだけです。

だからNFTゲームはお金を稼ぐ場ではなく、賭博場になっています。

スーパーファミコンの世代である私からすると、ゲームとは本来楽しむものであり、お金を稼ぐものという考えは少し受け入れがたいです。

なぜならゲームでお金を稼ごうって思った時、ゲームで「遊ぶ」ではなく、ゲームで「働く」という感覚になってしまうからです。

そういう考えだと、いくらゲームでお金を稼げるとしても、楽しくありません。

あくまでNFTゲームをする目的は『遊ぶ』ことであり、遊ぶことで自然とお金を稼げるNFTゲームができることに期待です。

NFTゲームは最近できたものであり、今の仕組みはポンジスキームと同じ仕組みで、新規プレイヤーに依存していることが大きな問題であり、今後の課題です。

ですが、すでに【The Sandbox】のようにゲーム内で経済活動が生まれることで、NFTゲームの問題・課題をクリアしようとするゲームができつつあります。

将来的にNFTゲームはポンジスキームではなくなり、多くの人が遊びながらお金を稼げるゲームへと変わっていくでしょう。

ただオンラインゲームのあるある話として、ゲーム初期の段階から遊んでいる人が、そのゲーム内で優位に立てるといったことがあります。

この先NFTゲームのプレイヤーが増えることを期待し、今からゲームを楽しむことは「あり」だと思います。

そうすれば先行者利益を獲得し、ゲーム内で優位な立場・お金を稼ぎやすくなるかもしれません。

ただ1つ注意すべき点は、NFTゲームは仮想通貨による取引です。

仮想通貨の値動きによるリスクがあることを忘れてはいけません。

適正なリスクの範囲でNFTゲームをすることをオススメします。

そういう意味でもお金を稼ぐことを目的にNFTゲームをするのではなく、ゲームを楽しむためにNFTゲームをする方が安全に楽しく遊べると思います。

興味のあるかたはぜひ、NFTゲームを始めてください!

NFTゲームを始めるには仮想通貨取引所の口座開設が必須です。

仮想通貨口座開設ならコインチェックでの口座開設がオススメです。

コインチェック

コインチェックの口座開設は簡単・無料ですぐに口座開設ができます!

コインチェックでは今、口座開設すれば2500円がもらえるキャンペーン中!

詳しくはこちらの記事をお読みください!

>>【たった3STEP】コインチェックの口座開設を解説!【おまけあり!】

今、NFTに対する世間の認識は『危険のもの』という認識が強いです。

確かに仮想通貨の取引が必要であったり、NFTゲームはポンジスキームと同じ仕組みであったりし、リスクが伴うので『危険なもの』という認識を持つのは仕方ありません。

しかしNFTの本質を見た時に、本当に『危険なもの』なのでしょうか?

私は『危険なものではない!』と断言します。

NFTを知れば知るほど、今後、私たちの身近な技術になることを確信できます。

インターネットやスマートフォンもでてきたころは訝しげなものにみられていましたが、今では私たちの生活必需品になっています。

NFTも将来多くの人に受け入れられ、私たちの生活に身近になる技術です。

今後も、NFTに関係する情報を発信しますので、応援よろしくお願いします!

最後まで読んで頂きありがとうございました!


ハロ

お願いがあります!
下のリンクどちらか1つクリックして、私を応援してください!

ブログランキング・にほんブログ村へ

ブログランキングに参加中!
たった1つのクリックで私の励み、モチベーションアップになります。
クリックしていただけたら、さらにみなさんに役立つ情報を発信することをお約束します!!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次
閉じる